平成28年分確定申告とマイナンバー [仕事]
平成28年分確定申告の申告期間、納期限は次のようになります。 | |||
所 得 税 及び 復興特別所得税 | 個人事業者の消費税 及び地方消費税 |
贈 与 税 | |
申告期間 | 2月16日~3月15日 | 1月4日~3月31日 | 2月1日~3月15日 |
納 期 限 | 3月15日 | 3月31日 | 3月15日 |
振 替 日 | 4月20日 | 4月25日 | - |
※ 贈与税には、振替納税の制度がありません。 |
なお、平成28年以降の確定申告書には
本人と控除対象配偶者、扶養親族及び事業専従者などの
マイナンバーの記載が必要となりました。
また、記載したマイナンバーが本人のものであるという確認のため、
マイナンバーカードを持っているかにより下記のような
書類を用意しなければなりません(控除配偶者等は不要)。
本 人 | 控除対象配偶者 | |
扶養親族等 | ||
マイナンバーの記載 | 必 要 | 必 要 |
本人確認書類の提示 | 必 要 | 不 要 |
又は写しの添付 | ||
↓ | ||
申告書の提出で 本人確認書類を | マイナンバーカードあり | マイナンバーカードなし |
提示する場合 | カードを提示 | ※ |
写しを添付する場合 | カードの表面と裏面 の写し | ※ |
↓ | ||
番号確認書類 | ・通知カード | |
( 本人のマイナンバーを | ・住民票の写し又は住民票記載事項 | |
確認できる書類 ) | 証明書 (マイナンバーの記載のあるもの) | |
などのうちいずれか1つ | ||
+ | ||
身元確認書類 | ・運転免許証 | |
( 記載したマイナンバーの | ・パスポート | |
持ち主であることを | ・公的医療保険の被保険者証 | |
確認できる書類 ) | などのうちいずれか1つ | |
※ e-Taxで送信する場合には、本人確認書類の提示 | ||
又は写しの提出が不要です。 |